日経広告研究所報

2019年

日経広告研究所報Vol.307(Oct./Nov)


INDEX目次

特集IOT化で広告コミュニケーションはどう変わるか P2
デジタル・トランスフォーメーションと行動喚起型広告コミュニケーション ―コンテンツとしての広告概念の可能性に向けて/ 森 一彦 P3    インタビュー: IoT時代の広告を考える / 須田和博 P10     インタビュー:拡張現実(AR)を広告に活用する/ 吉上 諒 P13     事例インタビュー:日経ARの取り組み  ―新聞広告IoT宣言 / 村山 亘 P16
デジタル大変革時代の広告会社の経営戦略 ―5つの領域「BASIC」から考える /湯淺正敏 P20     
夢とうつつの境界に揺らめく広告の未来像 ―メタフィクション、仮想現実、パラレルワールド /木原勝也 P28
中国における大学の広告教育の現状とその課題(上) ―広告教育の歩みと発展要因 /時 晨 P36
新連載BtoBコミュニケーション新時代
BtoBコミュニケーションとは? /山﨑方義 P44
座談会: スポーツ振興とブランディング  ―「青学コミュニティ」のコミュニケーションとしてのスポーツ /山下勝、横山暁、花内誠 P48
調査報告: 大学生のスポーツ観戦に関する調査 /横山 暁 P54
連載広告主を訪ねる
第4回 企業活動への共感の手段として広告を活用   日立建機 宮下大氏に聞く P60
私の研究[250] マーケティングの史的発展過程を辿る /大内秀二郎 P64
/学生論文:海外企業とのオープン・イノベーションには何が必要なのか? ―日本企業と海外企業の双方の視点に基づく分析 日本大学 浅見宙暉、安孫子良介、五十嵐梢、姜勇健、高橋悠介 P66
ブックレビュー 久保田進彦 P72 /髙橋郁夫 P73/広瀬盛一 P74 /三浦俊彦 P75
連載人間の本音から考える広告
第2回 ツァイガルニク効果、フォン・レストルフ効果とハロー効果 ―サイボウズの事例を中心に /菅野 友 P76
広告アゴラ20歳前後の男性の広告観の悪化 / 水野由多加 P80
理事勉強会報告
研究所だより
論文紹介ARF『Journal of Advertising Research』より Effects of Face Images and Face Pareidolia on Consumers' Responses to Print Advertising Gianluigi GUIDO et al. P100